FGOをプレイする際に気になることといえば、
「FGOは無課金でも遊べるの?」といったことでしょう。
スマホゲームはアプリ内課金がほとんどですが、
課金しなければまともに遊べない、
課金者との戦力差がありすぎてつらい、などの場合もよくあります。
しかし、FGOは無課金だとしても十分に遊べるゲームです。
無課金でも遊べる理由としては、他のプレイヤーと競うゲームではないからだといえるでしょう。
プレイヤー間で争うことがないので、課金者と対決する必要がなく、
課金しなくても自分のペースで遊ぶことができるようになっています。
▼ガチャの回数を増やす方法▼

無課金でもガチャはひけるの?
スマホアプリは課金でガチャを引くものがほとんどであり、FGOも例外ではありません。
FGOの場合は「星晶石」というアイテムを7使用してガチャを引きます。
このアイテムは課金で手に入ることはもちろんなのですが、
ログインボーナス、ステージクリア、メンテナンスのお詫びなど、
様々な場面で配布されるアイテムです。
そのため、課金をしなくても、ガチャは引けるようになっています。
お目当てのサーヴァントが欲しい、星5サーヴァントが欲しい、
などを考えないのであれば、無課金でも十分遊べるゲームがFGOなのです。
また、長く続けていれば、最高クラスである星5サーヴァントも手に入れることが可能です。
イベントで星4サーヴァントが配布される場合もあるので、
課金をしなくても問題なく続けることができるでしょう。
星5サーヴァントは攻略に必須?
無課金でも遊べるとはいえ、攻略には強いサーヴァントが欲しいのは当然です。
じゃあ星5サーヴァントが必須じゃないか、といえばそうではありません。
FGOには星1から星5までのサーヴァントがいますが、
どのサーヴァントも活躍できるようなゲームシステムがあります。
もちろん、最高ランクである星5サーヴァントは非常に強力ですが、
星1や星3サーヴァントでも、攻略には活躍してくれるのです。
低レアサーヴァントでも活躍できる理由として、宝具レベルの存在があります。
宝具はサーヴァントにおける必殺技ともいえるのですが、
当然ながらレベルが高いほど威力があります。
この宝具レベルは同じサーヴァントを入手することでしかあがらないので、
入手しやすい低レアサーヴァントの方が宝具レベルがあがりやすいといえます。
そのため、ステータスでは劣る低レアサーヴァントであっても、
宝具レベルのおかげで活躍ができる仕組みになっています。
また、低レアサーヴァントの方が育成が簡単であり、
早く強化しやすいのも利点です。
このように、FGOは無課金でも十分に遊べるゲームです。
課金する必要がある要素はガチャ程度なので、
ガチャに課金しない人は、無課金でも長く遊ぶことができるでしょう。
強力なサーヴァントを入手する方法
パーティを強化して高難易度クエストを突破するためには、強力なレアサーヴァントの入手が欠かせませんね。
無課金でも遊べるとはいえ、ストーリー後半の高難易度クエストは普通にプレイしていたら壁になる可能性もあります。
なので、そこに到達するまでにある程度強力なサーヴァントを引けていればいいのですが、どうしても無課金だとそこの部分が難しくなってきます。
FGOではレアガチャ排出率がかなり低く設定されていますからね。。
そこで、無課金派プレイヤーの方や、課金はあまりしたくないプレイヤーの方に特におすすめしたい、無課金でもたくさんガチャを回すことができる方法をご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
強力なサーヴァントを入手する方法
ちなみに、この方法はいつまで有効かわからないので、なるべく早めに試しておいてくださいね!
この方法を活用して、パーティを強力なレアサーヴァントで固めてしまってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が役に立ちましたら、ブックマーク・SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。