どのスマホゲームでも話題になるのがリセマラです。
ゲームのプレイを有利にするために、最近のスマホゲームには必須といえるでしょう。
FGOにもチュートリアル後にひけるガチャは存在しているので、
リセマラをすることは可能になっています。
では、FGOでもリセマラをしたほうがいいのでしょうか、
また、どのようなサーヴァントがあたりといえるのでしょうか?
今回は、FGOのリセマラについて紹介していきます。
▼ガチャの回数を増やす方法▼

リセマラはした方がいいの?
FGOにもリセマラは存在しており、冬木ステージの途中で10連ガチャを引くことができます。
この時のガチャは星4サーヴァントが確定になっているので、
リセマラは非常にしやすいゲームだといえるでしょう。
そのため、お目当ての星4サーヴァントがいるのであれば、
リセマラすることも選択肢に入ります。
このように、FGOはリセマラが比較的かんたんにできますが、
必須かといえばそうではありません。
リセマラをしなくてもストーリーを攻略することが十分に可能なため、
リセマラがしんどい、めんどくさいという人は、無理にする必要がありません。
ガチャは優しいですが、引くまでに時間はかかるので、
無理にリセマラをする必要はないでしょう。
リセマラのあたりサーヴァントは?
FGOでリセマラをする場合のおすすめのサーヴァントを紹介します。
リセマラで強力なサーヴァントいえば、「ヘラクレス」が該当します。
ヘラクレスは攻撃力が非常に高く、スキルも優秀です。
序盤から終盤、イベントのどのステージでも活躍できるサーヴァントなので、
ゲットできればリセマラを終了してもいいでしょう。
バーサーカークラスのため、様々な敵から弱点をつかれてしまう特徴もありますが、
リセマラの際には最も強力なサーヴァントだといえます。
その他のサーヴァントであれば、「エミヤ」などもおすすめです。
モーション変更、スキル変更などによって、
星4サーヴァントのなかでも強力なサーヴァントに成長しました。
また、全体宝具を持つバーサーカー、タマモキャットなども使いやすいサーヴァントだといえます。
FGOのリセマラは好みでいい
FGOのリセマラに関しては、してもしなくても良いといえます。
星4サーヴァントが確定のため、リセマラが面倒だと思わない人はリセマラを、
面倒だと思う人はする必要はないでしょう。
FGOは低レアサーヴァントでも戦えるゲームのため、
序盤に強力なサーヴァントが入手できなくても、十分ステージを攻略することができます。
また、リセマラをするのであれば、ヘラクレスを狙うのが1番です。
自分の納得のいくサーヴァントをゲットしてから、ゲームを始めてみてくださいね。
強力なサーヴァントを入手する方法
パーティを強化して高難易度クエストを突破するためには、強力なレアサーヴァントの入手が欠かせませんね。
しかし、FGOではレアガチャ排出率がかなり低く設定されていますので、無課金派プレイヤーの方や課金をあまりできないプレイヤーにとってはレアサーヴァントの入手はかなり厳しくなっています。
そんな無課金派プレイヤーの方や、課金はあまりしたくないプレイヤーの方に特におすすめの、無課金でもたくさんガチャを回すことができる方法が存在しますのでご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
強力なサーヴァントを入手する方法
ちなみに、この方法はいつまで有効かわからないので、なるべく早めに試しておいてくださいね!
この方法を活用して、パーティを強力なレアサーヴァントで固めてしまってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が役に立ちましたら、ブックマーク・SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。