FGOには様々なクラススキルがありますが、そのうちの1つが神性です。
マスターミッションにも神性を持つ敵を倒せなどと表記されたり、
神性特攻をもつサーヴァントが多数登場するなど、
様々な場面で神性という言葉を目にすることでしょう。
しかし、神性についてきちんと知っているプレイヤーは少なく、
ゲーム内でも解説があるわけではありません。
今回は、そんな神性について紹介していきます。
▼ガチャの回数を増やす方法▼

神性とは?
神性とはクラススキルのひとつで、
サーヴァントのステータスから確認することができます。
自身に与ダメージプラス状態付与、という説明があれば、
それが神性になります。
アルテラ、ラーマなどに確認することができるでしょう。
また、クラススキル名は少し異なりますが、
ステンノ、エウリュアレが所持している女神の神核、
も神性特性の1つです。
このように、神性特性は神にまつわるサーヴァントが所持しており、
与えるダメージを少し増加させる特性なのです。
どんなサーヴァントが持っているの?
神性を持っているサーヴァントは、
神に関係のあるサーヴァントがほとんどです。
先程名前の上がったステンノやエウリュアレをはじめ、
ギルガメッシュ、オジマンディアス、
イスカンダルなどの古代王も所持していますね。
以外にも神性持ちは多いので、ぜひとも手持ちのサーヴァントを確認してみて下さい。
神性特攻とは?
神性特攻はステータスではなく、
スキルや宝具に付与されている事が多い能力です。
その名の通り、神性スキルを持つ敵に対して有利な能力で、
与えるダメージを増加させることができます。
神性スキルを持つサーヴァントには強力な敵が多いので、
ダメージを与えることができれば有利になりますね。
神性特攻を持つサーヴァントの例としては、
スカサハ、織田信長、アルジュナ、カルナなどがいます。
スカサハ、織田信長はスキルに神性特攻がつくサーヴァントで、
特にスカサハは対ギルガメッシュとして優秀であり、
神性特攻がある場合とない場合では、
宝具の威力に大きな違いが現れます。
一方、カルナやアルジュナは宝具に神性特攻がつきますが、
二人は少し能力が異なっています。
まず、カルナは単純に宝具威力の上昇であり、
一般的で扱いやすいといえるでしょう。
アルジュナは宝具に神性特攻があるのですが、
神性持ちエネミーに対しての即死確率が上昇します。
攻撃力が上がるわけではないので、注意が必要です。
このように、神性、神性特攻には様々な役割があります。
目に見えて神性の強さを体感することはありませんが、
ぜひとも注目してみてくださいね。
強力なサーヴァントを入手する方法
パーティを強化して高難易度クエストを突破するためには、強力なレアサーヴァントの入手が欠かせませんね。
しかし、FGOではレアガチャ排出率がかなり低く設定されていますので、無課金派プレイヤーの方や課金をあまりできないプレイヤーにとってはレアサーヴァントの入手はかなり厳しくなっています。
そんな無課金派プレイヤーの方や、課金はあまりしたくないプレイヤーの方に特におすすめの、無課金でもたくさんガチャを回すことができる方法が存在しますのでご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
強力なサーヴァントを入手する方法
ちなみに、この方法はいつまで有効かわからないので、なるべく早めに試しておいてくださいね!
この方法を活用して、パーティを強力なレアサーヴァントで固めてしまってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が役に立ちましたら、ブックマーク・SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。