1部が完結してからも、続々と新規プレイヤーが増加しているのがFGOです。
これから始めようとするプレイヤーの中には、
リセマラをした方がいいの?、
リセマラをしてから始めよう、と考えているプレイヤーもいることでしょう。
どのスマホゲームでも話題になるリセマラですが、
FGOでもリセマラをすることはできます。
今回は、初心者がFGOでリセマラする際のポイントを紹介していきます。
▼ガチャの回数を増やす方法▼

FGOのリセマラポイントは?
FGOはチュートリアルを進めていると、
途中で10連ガチャをひかして貰える場所があります。
以前は単発ガチャしかなかったのですが、
現在では全員10連ガチャを引いて始める事ができます。
また、このチュートリアルの10連ガチャでは、
星4サーヴァント1体が確定になっている特徴があり、
何度リセマラで引いても1体だけは確実にもらうことができるのです。
そのため、初心者のプレイヤーであれば、
この確定のサーヴァントのなかから、
強力な1体を選ぶリセマラをすることがおすすめです。
加えて、FGOチュートリアルの10連ガチャでは、星5サーヴァントは出現しません。
そのため、星5サーヴァントが出るまでのリセマラは、意味が無いことに気をつけてくださいね。
リセマラおすすめサーヴァント
FGOのリセマラポイントでは、
ジークフリート、シュヴァリエ・デオン、エミヤ、エリザベート、
マリー、マルタ、カーミラ、ステンノ、ヘラクレス、タマモキャット
の計10体が出現します。
リセマラをする際には、この10体の中から、サーヴァントを選ぶことになるでしょう。
この点を踏まえて、リセマラでおすすめのサーヴァントは、
ヘラクレス、タマモキャット、エミヤの3サーヴァントです。
まず、最もおすすめのサーヴァントがヘラクレスで、
序盤から終盤まで大活躍が見込めるサーヴァントです。
バーサーカーならではの火力はもちろん、
攻撃力アップ、回避、ガッツの3スキルを持ち合わせており、
ボスとの1対1でも戦える点が魅力です。
FGOでリセマラをするなら、ヘラクレスを狙うのが1番でしょう。
タマモキャット、エミヤも強力ですが、
できるならヘラクレスでリセマラを終えたいところです。
タマモキャットはバーサーカーならではの火力と、
HPを回復できる点が魅力です。
しかし、初心者には扱いやすいとは言えません。
エミヤに関しては大器晩成型なので、スキル上げなどの育成をすれば強いのですが、
それまでは運用が難しいと言えるでしょう。
これからFGOを始める初心者のプレイヤーは、
ヘラクレスゲットを目指してリセマラをはじめてくださいね。
強力なサーヴァントを入手する方法
この記事ではリセマラのオススメサーヴァントを紹介しましたが、本来はリセマラでピンポイントに強力なサーヴァントを狙うより、ガチャを回数回して強力なサーヴァントなサーヴァントをパーティに蓄積していくのが理想です。
ただ、FGOではレアガチャ排出率がかなり低く設定されていますので、あまりガチャを回せない無課金派プレイヤーの方や課金をあまりできないプレイヤーにとってはレアサーヴァントの入手はかなり厳しくなっています。
実は、そんな無課金派プレイヤーの方や、課金はあまりしたくないプレイヤーの方に特におすすめしたい、無課金でもたくさんガチャを回すことができる方法が存在しますのでこちらでご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
強力なサーヴァントを入手する方法
ちなみに、この方法はいつまで有効かわからないので、なるべく早めに試しておいてくださいね!
この方法を活用して、ヘラクレス以外にもバトルで主戦力となってくれるサーヴァントを集めていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が役に立ちましたら、ブックマーク・SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。