FGO7章にて、サポートサーヴァントとして登場したキングハサン、
その登場の仕方、演出には鳥肌のたったプレイヤーも多いことでしょう。
しばらく実装が待ち望まれていたキングハサンですが、
ついにサーヴァントとして召喚できるようになりました。
今回は、そんなキングハサンの性能と、
おすすめの概念礼装について紹介していきます。
▼ガチャの回数を増やす方法▼

キングハサンの性能は?
キングハサンはアサシンクラスの星5サーヴァントで、
他のアサシンとは少し異なり、バスターカードが多いアサシンとなっています。
クイックチェインでスターを生成するのではなく、
圧倒的な攻撃力で相手を倒していくスタイルだといえるでしょう。
アーツが1枚しかありませんが、NPがたまらないわけではなく、
むしろNP効率は非常に良いサーヴァントだといえます。
宝具も強力なので、積極的にチェインを狙うといいでしょう。
キングハサンの宝具は「死告天使」で、敵単体バスター宝具になっています。
特筆すべきは即死効果であり、7章のサポート時には、
お世話になったプレイヤーも多いのではないでしょうか。
対サーヴァントに対しては即死があまりききませんが、
HPの多いエネミーでれば、非常に役立つ効果だといえます。
スキルに関しては、戦闘続行、信仰の加護、晩鐘の3つです。
戦闘続行はガッツ付与なのですが、HPの回復量が非常に多く、
スキルレベルを最大まで上げると5000もHPが回復します。
信仰の加護は攻撃力、防御力、弱体体制アップ、HP回復の4つの効果、
晩鐘は敵全体の即死耐性ダウン&バスター性能アップなので、
宝具とともに使用するといいでしょう。
このように、キングハサンは耐久力に非常に優れたアサシンであり、
スキルで自分を強化しながら、場に長くいることが基本になります。
キングハサンにおすすめの礼装は?
キングハサンにおすすめの礼装は、
リミテッドゼロオーバー、ハロウィンプリンセスなどがあげられます。
まず、リミテッドゼロオーバーはバスター性能をあげる礼装であり、
キングハサンにはピッタリの礼装だといえるでしょう。
通常攻撃はもちろんのこと、宝具威力上昇にも役立ちます。
ハロウィンプリンセスは宝具の回転率をあげる礼装であり、
即死効果を何度も使用した場合におすすめの礼装です。
最近は高HPのエネミーも増えてきているので、
即死宝具を持つキングハサンの活躍場面は多いといえます。
キングハサンにはこのような礼装を装備し、
様々な場面で活躍させてみてくださいね。
強力なサーヴァントを入手する方法
この記事で紹介したキングハサンのような強力なサーヴァントはぜひパーティに加えておきたいところですが、FGOは高レアガチャの排出率が非常に低くなっているので、普通にプレイする中でガチャを回すペースではなかなかお目当てのサーヴァントを引き当てることはできません。
かなり覚悟を決めて(?)課金ができるなら話は違いますが、無課金派の方や課金はほどほどにしたい方も多いはず。
そんな無課金派プレイヤーの方や、課金はあまりしたくないプレイヤーの方に特におすすめしたい、無課金でもたくさんガチャを回すことができる方法が存在しますので、ここでご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
強力なサーヴァントを入手する方法
ちなみに、この方法はいつまで有効かわからないので、なるべく早めに試しておいてくださいね!
この方法を活用して、キングハサンもゲットしてしまってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が役に立ちましたら、ブックマーク・SNSでのシェアをよろしくお願いいたします。